ファイターズ5-3マリーンズ

2日連続の東京ドーム.先発はファイターズが立石,マリーンズは久保.私と立石・久保との相性を考えると,今日はファイターズが勝ちそうな気がしていたのですが・・・.

1回裏

小笠原お得意の,1回2アウトランナーなしからのソロホームラン.この時点で「今日はファイターズが負けるな」と確信したのでした.

3回表

青野の2ベースから始まって,あっさり同点に.

5回裏

金子のとっても怪しいタイムリーで勝ち越し.西岡が無理して捕ろうとせずにサブローに任せていればよかったような気がしないでもないのですが.

6回表

せっかく勝ち越したってのに何で清水をマウンドに送るかなぁ,ヒルマンさんは.この時点で「今日はファイターズが負けるな」ともう一度確信.で,予定通りマリーンズが逆転したのでした.

6回裏

小笠原のソロホームランであっさりと追いつき,セギノールも出塁.次のバッター稲葉というところでピッチャーは高木に交代.で,高木が打たれ,次の新庄のところでピッチャー神田に交代.・・・えっと,昨日の6回裏も同じような投手リレーを見たんですけど.高木が打たれるところも同じだし.ただ違ったのは神田が踏ん張れなかったというところで,ファイターズが逆転したのでした.
その後は特に試合が動くこともなく,MICHEALが登板したものの劇場にはならずに終了.先月に神宮へ行って以来,1ヶ月ぶりの観戦でしたが,あの時の馬鹿試合とは違って2日ともちゃんとした試合が観られたかな,という感じです.ただピッチャーの交代が多く,試合時間が長くなってしまったのがアレですけど.